Page: 1/1   
パンク修理
0
     幼いころから自転車に乗っていて、中学・高校はチャリ通だった私ですが、
    パンクした場合は近所の自転車屋に持っていくのが当たり前でした。

    今回晴れてドッペラーとなったワケですし、パンク修理くらい自分で出来るようにならねばと思っていた矢先、
    なんと運のいいことか。土曜日の出勤中に空気が抜けちゃいました。
    どうやらパンクしたようです。
    原因はおそらくですが、空気圧の低さが招いたリム打ち。
    実はポータブルなポンプで空気を入れていたので空気圧が足りていなかったんです。
    前の日あたりに、フロアポンプが届いたわけで、一足遅かったという感じ。

    仕事を終えて自転車を押して帰宅。
    髪を切りに床屋に行き、帰り際にホームセンターでパンク修理キットを購入。
    750円くらい。

    パッチが大1枚中2枚小4枚、口ゴム2個、紙やすり2〜3枚。タイヤレバー2個。
    接着剤1本に説明書。
    必要なものが全て揃っています。


    自宅に帰るなりまずはチューブを取り出します。
    昔は自転車屋で何度も見た光景なんですが、自分でやってみると意外に難しいもの。

    パンクの箇所を探す方法と言えば空気を入れて水を張った洗面器などへ入れるんですが、
    空気を入れただけで明らかにシューっと言っている場所がありました。
    穴というよりも裂け目といった感じ。リム打ちっぽい。

    そんなわけで慣れない手つきで紙やすりをかけてふき取り、接着剤をつけて
    一番小さいパッチを貼る。
    うまく貼れないw。チューブの直径よりパッチの方が微妙に大きく、
    端っこがうまくくっつかないのですw

    試行錯誤しながらなんとか完了。
    空気を入れてみます。
    漏れる音は無し!完璧です。

    早速チューブを元に戻します。
    がバルブのあたりのタイヤがチューブを噛んでしまってうまくはまりません。
    しょうがないので続きは明日にします。

    布団の中で気づきました。

    (バルブを奥に押し込めばタイヤの奥に入ってうまくはまるんじゃね?)

    翌日実行しました。思った通り。完璧です。
    早速空気を入れます。



    シュー



    漏れてます。


    どうやら試行錯誤してる間に別の部分を傷つけてしまったのか…。
    初めてです。失敗はつきものです。
    最悪チューブごと交換しちゃえばいいんです。
    というわけで見てみたら4か所くらいやっちゃってました。
    もはやもともとやばくなってたのか、作業中にやっちゃってたのかもうわかりません。
    パッチも足りないので100均に買いに走りました。

    なんやかんやで3回ほどチューブを取り出すような事態になりましたが、
    無事修理完了。
    同時に仏式のバルブがついたチューブを注文。
    試行錯誤しながら勉強していくんです。




    | araseki | 08:07 | comments(0) | - | - | - |
    新車購入
    0
       といっても自転車の話ですよ。
      エクシーガ手放すのか!とか釣られた人にはプギャーしておきますね。

      某大規模OFFから約1ヵ月(直接参加はしてないけどね)
      参加者の中でも機動力のある自転車班の皆様のお姿を見て、
      自転車っていいなぁ。

      仮に参加するとしたらと数年前から一応試算していたんですね。
      誰かに頼るわけにもいかないので車での追跡が大前提でしたけど。
      さて、車となると2つの手段。自家用にするか、レンタカーにするか。
      どちらにせよかなりの金額と労力がかかるなぁ。
      但し、現地での移動や仮眠やら電源の確保やらいろいろと便利だなぁ。
      なーんていろいろ考えつつもさまざまな理由から実行には移さないままでした。

      で、昨年。自転車班の方々と多少なりと交流が増えたという事もあり、
      今年は彼らの動向にいつも以上に注目しておりました。
      自転車っていいなぁ。

      そういえば最近は再発したヘルニアによる坐骨神経痛で徒歩通勤が微妙につらいから、
      自転車買うか。


      どうせ買うなら、あっちに自転車を持って行って追跡班に混じるなんてことも想定しておいた方がいいだろう。
      と、勝手な妄想が膨らみ、折り畳みのクロスバイクに決定。
      長距離を乗るとなると小径車では辛いだろうからとサイズは700c。
      そしてデザインと価格とでメーカーは1個に絞られていました。
      あとはいくつか車種があるうちどれにするか。

      買おうかどうしようか悩んでると誰かに話すと、
      ほぼ100%の確率で「買っちゃえ」という言葉が返ってきますw
      イケナイ人達が周りには多いのです。

      んでAmazonでポチッ。
      ブランド価値はあまりないけど、安くて問題もあまり聞かないブランドです。
      見る悪評と言えば、整備できない人が整備がちゃんとされてないっていう文句くらいでした。
      機械いじりが好きな方なので整備入門としてもいいかもね。

      買ったのは、700CストリートクロスバイクDOPPELGANGER® 824“DUE”



      そんなこんなで無事に届きました。
      1300mmというどデカイ箱です。
      てっきり折り畳み状態で来るのかと(勝手に)思い込んできたので、ビックリです。



      早速開梱。


      白いタイヤ。
      ハンドルと前輪、ペダルが装着されていない状態でした。

      とりあえず説明書も見ずに組立。
      なんかおかしいと思ったらハンドルを固定するバーの向きが逆でした。ってくらいで
      特に問題なく組みあがりました(写真なし)

      Wikiを見て、買ったらまずここを調整しろ!って項目をいくつか調整しつつ、
      前輪の回転がしぶかったのでさらに調整。
      とりあえず乗れる状態には仕上がりました。

      最後に、防犯登録が義務付けられているので登録と、
      ついでなのでTSマークの登録をしようと思い近所のホームセンターに電話で確認。

      基本的には出来るけど、
      防犯登録=自分が購入した証明になるもの
      TSマーク=新品だと明らかに分れば問題ないがそうでないなら整備費がかかる可能性も
      という事でとりあえず持っていきました。

      4日ほどかかり、防犯登録500円。TSマーク=1000円。
      で完了しました。


      これでやっと乗れる状態に!
      というわけで自転車通勤を楽しみ始めました。
      坐骨神経痛にも優しい。

      追跡するかどうかはわかりませんw
      | araseki | 12:27 | comments(0) | - | - | - |

      Calendar

           12
      3456789
      10111213141516
      17181920212223
      24252627282930
      31      
      << March 2024 >>

      Profile

      twitter

      --* PR *--




      写真素材-フォトライブラリー
      写真 素材

      Search

      Entry

      Comment

      Archives

      Category

      Link

      Feed

      Others

      無料ブログ作成サービス JUGEM

      Mobile

      qrcode