Entry: main  << >>
小正月行事と炊き出し
0
     前回は11月の初旬でした。ボランティア団体主催のイベントが開催され、炊き出しのお手伝い。
    そして今回は、野田村のイベントに合わせての炊き出し。
    しかもなんと調理段階から参加しました。だって自称料理人ですもの!

    作るのは棒こんにゃくですけどね。
    おでん系のだし汁に棒を刺したこんにゃくを入れてゆでるだけというお手軽料理ですから。

    ・こんにゃくを切る
    ・こんにゃくに割り箸を刺す
    ・だし汁を作る
    ・入れる
    ・煮る

    という作業を想定し準備会場に入ったのは買い出しを終えた20時過ぎ。
    そこから想定を大きく上回る作業量の作業が始まったのです…。

     かぜのなかのすーばるー
     すなのなかのぎーんがー

     プロジェクトエーックs(ry

    割り箸作業をやってしまうと煮るにも運搬するにもかさばるという事で、
    それだけは現地でやることになった。

    しかし1回に煮れる量は限られており、切っては1時間煮てを繰り返し
    結局は午前2時過ぎまで掛かってしまった。
    それでも各こんにゃくは1時間しか煮ておらず味も心配。
    結局その後も煮てもらいつつ当日の朝を迎えた。

    当日、朝6時に集合し野田村に向った。
    8時半にはガス屋からガスを借りる手はずになっていた。
    少なくとも8時には野田村に入りたい。
    野田村に向かう途中ちょっとした峠があり、天候や路面状態が分からない為早めに出発したのだ。

    しかし天候は良くきれいな朝焼けが見れた。


    階上を超えると道路も乾燥。って言うか雪無いんですけどー
    そして洋野町を走行中で海の方から日の出が見えた。感動。

    野田村に着いたのは7時40分。当然ながらガス屋はまだ開いていなかったw
    なのでチーム北リアスの現地拠点へ行き、テント等を借り、
    そして会場で設営開始8時過ぎにガス屋へ再度行きガス台とガスを借りる。
    総合センターからテーブルを3台借り、調理のスタート。
    こんにゃくに割り箸をどんどん刺していく。
    割り箸をどんどん割っていく。



    そして鍋で温める



    寒風吹き荒れる中、小正月行事が始まった。
    それを離れたこんにゃく場から眺めつつ、テントが飛ばされないようにと試行錯誤。

    向こうでは餅つきが行われ、つきあがった餅が振る舞われていた。
    ボランティアにも振る舞われきなこ餅を頂いた。うまい。


    後に車を止めてもらい、さらにブルーシートをかけて寒風を防ぐが
    激烈に寒いこんにゃく場


    このブルーシートが強風で何度か外れた。コンクリートブロック2個じゃ抑えきれないほどの強風。


    そしてこんにゃくの振舞いが始まった。
    一本一本手渡しで渡す暖かいこんにゃく。
    みなさんがおいしいと言ってくれた。やって良かった。

    途中、こんにゃくに激烈に驚いて腰を抜かしそうなおじいさんもいて笑ったw



    夜には「なもみ」というものがあるというので、しばらく待機。
    待機中に覚えたもの。

    「ルージュの伝言」のコード進行。

    言われた5時に会場に向かったものの、開始時間がもっと遅いという事が分かったため、見る事は出来ずに帰りました。


    なもみの道具







    秋田で言うところの「なまはげ」だそうです。
    野田の子供たちはなもみがたいそう恐ろしいという事で、なもみのおかげでいう事を聞くようになるとか。
    「悪い子にすればなもみ来るよ!」とか言うのかな?w



    そして夜。
    野田村役場前のイルミネーション

    中にベンチがあり、ロマンティックだなーと思いきや、中に入ると目がチカチカしてだめだw







    クマー


    | araseki | 12:48 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
    Comment








    Trackback

    Calendar

         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    Profile

    twitter

    --* PR *--




    写真素材-フォトライブラリー
    写真 素材

    Search

    Entry

    Comment

    Archives

    Category

    Link

    Feed

    Others

    無料ブログ作成サービス JUGEM

    Mobile

    qrcode